を受けてきました。

A-KEY、トミーと町田のレガシー大会に出てきたのでレポ。
デッキは前回と同じカナスレ。

6回戦という長丁場で試合内容もちょっと曖昧なんで簡単に結果だけ。

一回戦 VS 緑黒白石鍛冶 ○×○ (A-KEY)

二回戦 VS 黒単コントロール ×○×

三回戦 VS ZOO ×○×

四回戦 VS 青単BtB ○×○

五回戦 VS バント ○××

六回線 VS 白青黒緑Junk ××


というわけで2-4という残念な結果に終わりました。
カナスレで六試合というのはなかなかしんどいものがあります。

思い返せばプレイングミスの嵐だった。
・相手の場に3/3ナカティルが2体並んでいる状況なのにタルモでアタック。ダブルブロックされタルモとナカティルで一対一交換される。
・相手のタルモが賛美でなぐってきているのに気付かず、普通にタルモでブロック。タルモは死ぬ。
・相手の場に4/4聖遺が立っている状況でこちら4/5タルモでアタック。ブロックにスタック能力起動で不毛の大地をサーチされ、こちらの土地を割り5/5に。こちらのタルモが一方的に死ぬ。等等、、、、

なんというタルモの持ち腐れ。ごめんよタルモゴイフ。
ただ、カナスレ自体のデッキのポテンシャルは相当高いと思うので、こうゆうプレイミスがなければまだまだやれそうだなぁという印象。
ただ、いかんせんクリーチャーの線が細いのでソープロや流刑で対応されていってしまうと一転して苦しい状況に。Mステが上手く噛み合えばワンチャンって感じかな。

後、相手のMステが本当に刺さる。1ランドキープで1ターン目の思案をMステされるとかなりの確立で積む。自分で使うと微妙だけど使われると強い、というのはまさにこのこと。まぁこの辺はプレイングの差があるのだろうなー。

毎試合のギリギリ感がきつくなってきたので次からはもうちょっと直球勝負なデッキを回してみたいっすね。

コメント

A-KEY
2011年6月27日22:33

※俺は白黒ではなく緑白黒です。

まさる
2011年6月28日2:09

>A-KEY
すまぬ。直しといた。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索