新宿アメニティーレガシー大会参加してきたんで一応レポ。
デッキはマングースの代わりにラヴァマンを入れたカナスレ、通称Next Level Threshold!
石鍛冶対策も兼ねてます。
一回戦 vs 茶単MUD ○×○
R1 ○
こちら後攻でスタート。相手の二マナランドを不毛で割りつつモノリスやチャリス、三球にこちらのカウンターが上手くささり、テンポアドをとって勝ち。一試合で4回ウィルを唱えたのはこれが始めてかもしれん。
R2 ×
後攻スタート。マスカンカードの連打に耐えられず相手のワームとぐろが着地。カナスレ的にはもはやGG。
R3 ○
こちら1マリで先攻スタート。2ターン目に三球をセットされるが土地ばっかのハンドだったため逆においしい状況に。次のターンに出したヴェンデリオンを守り抜いて勝ち。
二回線 vs チームアメリカ ×○×
R1 ×
後攻スタート。相手のハンデスをカウンターでかわしつつ、ラヴァマンで地道にダメージを与えていく。後一息のところで相手のジェイスが着地し、ラヴァマンをバウンスされる。すぐにまた展開しようと思ったが同時にボルカを割られ二度と赤マナを出せない状況に。もはやGG。
R2 ○
今日一番盛り上がった試合。こちら先攻スタート。序盤ヒムでハンデスされ、中盤にタルモを根絶されるもラヴァマンがまたもや頑張り、相手のライフを火力圏内に持っていく。そこで2対目のラヴァマンを追加し勝ち確と思いきや大渦の脈動をトップデッキされイーブンに戻される。だが返しでこっちも稲妻を引き、すかさず本体に打ち込むがそれもミスステでカウンターされる。しかしミスステのピッチコストで相手のライフが1になったので温存していた火+氷を打ち込んで勝ち。
この試合は本当に疲れた、、、、、
R3 ×
こちら後攻1マリ。相手が先にタルモを出し、その後のこちらのクロックはことごとく除去されてしまい負け。クロックパーミ同士の戦いは先にクロックをだした方が有利なのは間違いない。
三回戦 vs エンチャントレス(小平の人) ○○
盛り上がりに欠ける試合だったのであまり書くことはないんですが、一言で言うなら
「圧倒的勝利」
という奴です。
という訳で結果2-1
なんと三位に入賞で梅沢の十手(神河救済版)を手に入れました。これは素でうれしい。
てか石鍛冶対策でラヴァマンを入れたのに結局石鍛冶入ったデッキとは一度も当たらなかったなー。
でもまぁそれが結果オーライだったのかもしれん。ラヴァマンが入ればタルモのにらみ合いにも強くなるし、クロックとしてもカナスレは速攻で墓地が溜まるので相手に十回以上火力打ち込むのも難しくはないし。
このデッキは本当に回してて楽しいのでまだまだ使っていきたいですね。
デッキはマングースの代わりにラヴァマンを入れたカナスレ、通称Next Level Threshold!
石鍛冶対策も兼ねてます。
一回戦 vs 茶単MUD ○×○
R1 ○
こちら後攻でスタート。相手の二マナランドを不毛で割りつつモノリスやチャリス、三球にこちらのカウンターが上手くささり、テンポアドをとって勝ち。一試合で4回ウィルを唱えたのはこれが始めてかもしれん。
R2 ×
後攻スタート。マスカンカードの連打に耐えられず相手のワームとぐろが着地。カナスレ的にはもはやGG。
R3 ○
こちら1マリで先攻スタート。2ターン目に三球をセットされるが土地ばっかのハンドだったため逆においしい状況に。次のターンに出したヴェンデリオンを守り抜いて勝ち。
二回線 vs チームアメリカ ×○×
R1 ×
後攻スタート。相手のハンデスをカウンターでかわしつつ、ラヴァマンで地道にダメージを与えていく。後一息のところで相手のジェイスが着地し、ラヴァマンをバウンスされる。すぐにまた展開しようと思ったが同時にボルカを割られ二度と赤マナを出せない状況に。もはやGG。
R2 ○
今日一番盛り上がった試合。こちら先攻スタート。序盤ヒムでハンデスされ、中盤にタルモを根絶されるもラヴァマンがまたもや頑張り、相手のライフを火力圏内に持っていく。そこで2対目のラヴァマンを追加し勝ち確と思いきや大渦の脈動をトップデッキされイーブンに戻される。だが返しでこっちも稲妻を引き、すかさず本体に打ち込むがそれもミスステでカウンターされる。しかしミスステのピッチコストで相手のライフが1になったので温存していた火+氷を打ち込んで勝ち。
この試合は本当に疲れた、、、、、
R3 ×
こちら後攻1マリ。相手が先にタルモを出し、その後のこちらのクロックはことごとく除去されてしまい負け。クロックパーミ同士の戦いは先にクロックをだした方が有利なのは間違いない。
三回戦 vs エンチャントレス(小平の人) ○○
盛り上がりに欠ける試合だったのであまり書くことはないんですが、一言で言うなら
「圧倒的勝利」
という奴です。
という訳で結果2-1
なんと三位に入賞で梅沢の十手(神河救済版)を手に入れました。これは素でうれしい。
てか石鍛冶対策でラヴァマンを入れたのに結局石鍛冶入ったデッキとは一度も当たらなかったなー。
でもまぁそれが結果オーライだったのかもしれん。ラヴァマンが入ればタルモのにらみ合いにも強くなるし、クロックとしてもカナスレは速攻で墓地が溜まるので相手に十回以上火力打ち込むのも難しくはないし。
このデッキは本当に回してて楽しいのでまだまだ使っていきたいですね。
コメント